鶏たたき・鶏刺し通販 熟どり市場

     
 

“鶏たたき”炙り鳥刺し

特集

鹿児島・宮崎で昔も今も愛される
“鶏たたき”炙り鳥刺し

鹿児島や宮崎など、南九州は鶏を使った料理が多い食の鶏文化圏。その中でも代表的な料理が生の鶏を刺し身で食べる「“鶏たたき”炙り鳥刺し」です。

地元では鳥専門店で購入できるほか、スーパーマーケットでも販売されている定番品。地元の農畜産物が集まる道の駅や物産館でも見つけることができます。

スーパーマーケットでも販売されている鳥刺し
スーパーマーケットでも販売されている鳥刺し

1:何と呼ぶ?鳥刺し?鶏たたき?

この鳥のお刺身、地元ではいろんな呼び方があるんです。
◯鳥刺し
◯鶏刺し
◯鳥たたき
◯鶏たたき

「とりさし」または「とりたたき」と呼ばれ、「とり」も鳥・鶏と両方の漢字を使って書かれることがあります。

調べて見ると、鹿児島では「とりさし(鳥刺し)」、宮崎では「とりたたき(鶏たたき)」と言われることが多いようですが、個々の販売店・飲食店により呼び方はバラバラ。

衛生上、生食の場合は、「鰹のたたき」のように鶏肉の表面を炙ることから、〈熟どり市場〉では「“鶏たたき”炙り鳥刺し」と、併記した形で商品名を付けています。

2:基本は甘い醤油+薬味+玉ねぎスライス

●甘いお醤油・タレ

お魚のお刺身と同じく醤油を付けて食べますが、このお醤油は九州独特の甘〜い醤油がベストマッチ。関東の醤油と比べるとトロッとしたとろみがあるため、「“鶏たたき”炙り鳥刺し」にぴったりなんです。

甘いお醤油・タレ
甘いお醤油・タレ

鶏料理専門の会社として「“鶏たたき”炙り鳥刺し」の最高の美味しさをお楽しみいただくため、専用のタレを開発、〈熟どり市場〉でも販売していますので、どうぞお試しください。

●薬味はおろしにんにくとおろし生姜

さらに合わせる薬味としては、おろしにんにくとおろし生姜。にんにくや生姜を交互に付けたり混ぜて付けたりしながら、甘いお醤油でいただくのが南九州の定番です。

●ツマには水にさらした玉ねぎスライス

お魚の刺し身のツマといえば、ミョウガや大葉、そして千切り大根が定番ですが、「“鶏たたき”炙り鳥刺し」に欠かせないのがスライス玉ねぎ。スライスした玉ねぎを水にさらしてから絞って使います。

鶏たたきの基本は甘い醤油+薬味+玉ねぎスライス

3:“鶏たたき”炙り鳥刺しの簡単アレンジ

甘い醤油+薬味+玉ねぎスライスが定番ですが、カンタンなアレンジ・レシピも地元の家庭やお店では食べられています。〈熟どり市場〉の運営メンバーのオススメ・レシピをご紹介します。

いずれも「和えるだけ・乗せるだけ」の簡単レシピなので、どうぞお試しください。

薬味たっぷりポン酢がけ

薬味たっぷりポン酢がけ

大葉、ミョウガ、白髪ねぎなど冷蔵庫にある薬味野菜で。

【作り方】薬味野菜を千切りに。軽く水にさらした後、絞ってから「“鶏たたき”炙り鳥刺し」の上にたっぷり乗せます。ポン酢をかけてさっぱりと召し上がれ。

ごま油・塩こぶ和え

ごま油・塩こぶ和え

塩昆布とごま油で。仕上げにごまをふりかけて。

【作り方】「“鶏たたき”炙り鳥刺し」は薄め・小さめにスライス。塩昆布を混ぜ、ごま油を少量掛け回してざっくりと和える。お皿に盛り付け最後にごまをパラパラ。お好みで塩をパラパラ。

たたき梅干し和え

たたき梅干し和え

細切りピーマンでしゃきっとした食感をプラス。

【作り方】「“鶏たたき”炙り鳥刺し」は薄め・小さめにスライス。ピーマンは細切りにしてフライパンで油をひかず乾煎りして冷ます。種を除いた梅干しを包丁でたたき、細切りピーマンと一緒に和える。お好みで醤油で味付けを。

黄身添え

黄身添え

たまごの黄身と甘い醤油でコクをUP。

【作り方】「“鶏たたき”炙り鳥刺し」を薄めにスライスし、中央を凹ませるように円形に皿に盛る。その凹みにたまごの黄身をそっと乗せる。醤油をかけて、黄身を崩して和えながら食べる。

4:“鶏たたき”炙り鳥刺しのバリエーション

「“鶏たたき”炙り鳥刺し」を食べたいけど、
◯鶏の皮は苦手、皮無しでヘルシーに食べたい
◯生は苦手
という方もいらっしゃいます。
『熟どり市場』は専門店、そんな方にもぴったりのバリエーション商品も取り揃えています。下のタイプ別診断でお好みの「“鶏たたき”炙り鶏刺し」を見つけてください。

「“鶏たたき”炙り鳥刺し」タイプ別診断

“鶏たたき”炙り鳥刺しのバリエーション